おからパウダーと生おからのカロリーは大いに違いあり!それぞれ代用は出来る?

健康

 

最近じわじわと人気が出てきている『おから』ですが、
みなさんは食べたことはありますか?^^

栄養も豊富なうえに低カロリーなので
ダイエット食品としても人気で、
長期保存ができることからも
常備菜として利用する方も増えています。

先日「得する人損する人」の番組内でもおからパウダーが紹介されたので、かなり注目されているようです。

でも『おから』には、
『生のおから』と『おからパウダー』の2種類があることを
ご存知でしょうか??

おからだったらスーパーでも気軽に手に入りますが、おからパウダーってあまり見ない気が…。

おからパウダーの代用として生のおからではダメなの?

生とパウダーでは何が違うの?

結局どっちがいいの?

詳しく解説します!

スポンサーリンク

水分が有ると無いとでカロリーが違う?

 

まず、『生おから』と『おからパウダー』の違いについて
ご説明します^^

生おから

豆腐を作る際に、
豆腐のベースとなる豆乳を絞った時の搾りカス

水に浸してやわらかくなった大豆をペースト状にすりつぶし、
布でこしながら豆乳を作る時に出るカスのこと。

 

大豆に含まれる食物繊維が
多く含まれているので栄養豊富!

おからパウダー

おからを乾燥させてパウダー状にしたもの。

加熱処理後に水分を飛ばしているだけなので、
栄養面では生おからと同等

 

 

2種類を比較すると水分量だけの違いです。

 

では、気になるカロリー面はどうなのでしょうか??

生おからとおからからパウダーの成分を表にまとめてみました!※100gで比較

 

 

同じ100gで比較すると、
おからパウダーの方が若干栄養価が高いように思えます。

しかし、これは水分を飛ばして量が少なくなっているだけで、
水に戻せば栄養価はさほど変わらないと思います。

 

カロリーに関しては、
生おからをパウダーにしてしまうと、
市販の唐揚げ粉と同等レベルのカロリーに匹敵するのです!!

水分を飛ばして凝縮されるからでしょうね。

おから=低カロリーと言われるのは
「生おから」の話だったんですね(^^;)

おからパウダーのとりすぎには注意が必要かもしれません。

 

スポンサーリンク

おからパウダーの効果的な摂取方法は?

 

おからパウダーは意外にも
高カロリーだということがわかりましたが、
摂取量を間違えてしまうと
太る原因にもなってしまいます。

ですが、これは100gの量に対しての話です。

 

おからパウダーの一日の摂取量は
だいたい
30g
と言われているので、
1/3でカロリー計算をすると、
生おからと同じぐらいの数値になりますよね!

そういう意味で考えると
低カロリーなのかもしれません^^

 

では、おからパウダーを効果的に摂取するには
どのようにしたらいいのでしょうか??

 

おからパウダーは栄養がとても豊富で、
食物繊維は生おからの約4にもなります!

 

この食物繊維は、

便秘改善
脂肪燃焼
新陳代謝の向上

 

などメリットがたくさんあります。

 

ただ、摂り過ぎてしまうと
逆効果になるので、
適切な量を適度に摂ることが望ましいです。

おからを使った調理法

クッキー

おからパウダーを原料にしたクッキーです。

甘さがほしい場合は
カロリーゼロの甘味料を足すと
おいしくできます^^

甘いものを食べながらタンパク質を摂取し、
ダイエットにも繋がるお菓子です

味噌汁

パウダーなので溶けやすく、
味噌汁に入れて摂取するという方が多いです^^

お味噌も同じ大豆でできているので、
気にせずおいしく食べることができます。

お好み焼き

原料をおからパウダーに代え、
ボリュームを出すために
豆腐を使うと、
とってもヘルシーなお好み焼きです^^

とてもやわらかいので、
ひっくり返す時にコツが必要です。

ハンバーグ

お肉の量の1/41/3
おからパウダーにすることで
子供からお年寄りまで食べやすいハンバーグになります

ヘルシーなのに栄養価が高いので一石二鳥です^^

生おからをおからパウダーの代用として使える?

良くクックパッドなどのレシピで、「おからパウダー」を使ったものが
目につく事が多いです。

 

でも、どちらかというと生おからの方がスーパーなどで手軽に手に入るので、
活用しやすいですよね。

生おからをおからパウダーの代用として使う事は出来るのでしょうか?

 

答えはYES!

 

生おからをおからパウダーの代用として使うのであれば、
フライパンで水分を飛ばしてから同じ分量使えば大丈夫です^^

でも、やはりパウダーに比べると水分があるので、
料理によっては向き不向きがあるでしょう。

デリケートなお菓子を作る時などは
気をつけた方が良いかもしれませんね。

 

ちなみに逆のパターンの場合は、
おからパウダーを水で戻せば使用可です。

おから1に対して水3.5が丁度良いですので、参考にしてみて下さいね。

 

ただ、そんな工程がめんどくさいという方は、ネットで手軽におからパウダーを買うことが出来ますよ。

物によって価格はピンキリですが、大容量なのにリーズナブルで粉末が細かいタイプの商品です。

スープやお味噌汁に溶かして飲めば気にならないので、無理なくダイエットができそうですね♪

「得する人損する人」に出演していた先生もオススメしているおからパウダー!

放送後注文が殺到しているそうなので在庫があるタイミングだったらラッキーですよ!

↓ ↓ ↓

 

 

まとめ

スーパーでも比較的安く手に入れることができ、
コストパフォーマンスの高い「おから」。

「生おから」でも「おからパウダー」でも、
適切な量を摂取すれば、
高いダイエット効果を期待できる食材です^^

 

食べながら痩せられる!

こんな素敵なダイエットはないですよね☆(^0^)

 

アレンジ法が見つからなくても、
納豆やヨーグルトにかけるだけでもOKです!
ぜひ試してみてくださいね( ^^*)

低カロリーのおからは栄養成分が豊富!女性にとって魅力的な効果効能
前回、低カロリーで栄養豊富な 『おから』についてご紹介しましたが、 具体的にどんな効果があるのか気になりませんか?^^ 「豆腐を作る工程でできる搾りカス」と聞くと、 聞こえは悪いですが、 食物繊維が豊富で 味もほとんどしない...

コメント

タイトルとURLをコピーしました