蛇腹(アコーディオン)網戸の掃除方法! 効率的に汚れを落とす方法

生活

蒸し暑い夏も過ぎ、風が気持ちいい季節になってきましたね。

エアコンをつける事も少なくなり窓を開けることも多いのではないでしょうか。

その際害虫の侵入を防ぐ大事な役割を果たしてくれる網戸。

その中でも蛇腹網戸について今回はお話しします。

 

蛇腹網戸とは折り畳めるようになっている網戸の事。

アコーディオン網戸、プリーツ網戸などとも呼ばれます。

蛇腹網戸の利点はなんといっても折り畳める事。使わないときは折り畳み窓の視界を遮りません。

インテリアにこだわった住宅などに設置されることが多いです。

その利点を活かし、玄関などに設置されることも。

 

そんな蛇腹網戸ですが実は掃除がちょっと大変らしいですよ。

意外と汚れている網戸。ちょっとしたコツでピカピカにしちゃいましょう。

スポンサーリンク

蛇腹網戸の掃除方法のコツ

引き戸タイプの網戸でも掃除は大変ですが蛇腹網戸となると更に大変。

蛇腹網戸は折り畳めるぶん圧力に弱く、力を入れすぎると網が破損したり変形する原因に。

万が一修理するとなると、引き戸タイプの網戸に比べ費用はお高くなってしまうとか。

きれいにしたいけれど扱いはデリケート。なんとも厄介ですよね。

さて、網戸にはどんな汚れが付着しているのでしょうか?

外からは砂埃、花粉、車の排気ガスなど、内側からは料理の際の油汚れ、たばこを吸う場合はヤニ汚れなど。

外側からも内側からも様々な汚れが付着しているんですよ。

 

①まずは網戸全体を掃除機で吸いましょう。

綿埃や砂埃など大まかな汚れを取ってしまいます。

掃除機の先端をブラシに変えて優しく優しくかけるのがコツ。

圧力をかけすぎないよう注意しましょうね。

 

②大まかな汚れが取れたらいよいよ網に付着した汚れにとりかかりましょう。

先ほど書いたように汚れの原因は様々。そこで活躍するのが重曹。

今は100均でも手に入るお掃除の定番品ですよね。

油汚れを落としたり臭いを中和してくれる効果がありますよ。

市販の洗剤を使うのはちょっと・・・という方にも重曹はオススメです。

バケツに水を張りそこに重曹を入れよく混ぜます。

その重曹水でぞうきんを濡らし、よく絞ったら網戸を拭くのですがここでひとつポイントが。

 

★ポイント

濡らした雑巾の他に乾いた雑巾で網戸を挟み込むようにして拭きます。

その際、網戸をこすらずポンポンと叩くように汚れを乾いた雑巾に押し付けるようにしていきます。

網目を強く上下にこすると痛む原因になりますから優しく扱って下さいね。

こすらずポンポンがコツですよ。

スポンサーリンク

蛇腹網戸を掃除する時便利なグッズ

次に蛇腹網戸の掃除の際あると便利なグッズを紹介しましょう。

マイクロファイバークロス

超極細繊維が埃や汚れをからめとって離しません。

繊維が網目に入り込んできれいにしてくれますよ。

ちょっとした汚れならば洗剤を使わなくても汚れを落とせますよ。

使わなくなったストッキング

伝線して使用できなくなったストッキングも網戸掃除に使えちゃうんです。

ストッキングを丸めてひとまとめにし汚れを取ります。

その際は濡らさないで使用します。

しつこい汚れには向きませんが埃などは十分落ちますよ。

捨てる前にちょっとお掃除、なんていいかもしれませんね。

エチケットブラシ

洋服の埃を取るためのエチケットブラシですが網戸掃除にも使えます。

水で濡らして優しく拭きます。

大きさも様々ありますし、100均にも売っていますから試してみてはいかがでしょうか。

蛇腹網戸に汚れを付きにくくする方法

汚れが付くと掃除が面倒な網戸。

なるべく汚れの付着を防ぎたいですよね。

じつは網戸に汚れが付きにくくなるとっておきの裏技があるんです!

それは水で薄めた洗濯用柔軟剤を雑巾などで網戸に塗るというもの。

網戸に柔軟剤?と思いますが柔軟剤には静電気を予防する効果があるんです。

その性質を利用して網戸に埃を付きにくくするというわけなんです。なんともビックリな裏技ですよね。

網戸を掃除したついでにもう一仕事。そのひと手間で汚れが付きにくくなるんですから試してみる価値ありですよ。

まとめ

蛇腹網戸の扱いはとってもデリケート。優しく扱ってあげましょう。

長期間汚れを放置すると掃除が大変になりますから、こまめに掃除できたら一番いいんですけどね(それがなかなか難しいんですよね・・・)

ほとんどが100均で揃うものばかりですのでぜひ気軽にお試しを♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました