クリスマスにチキン以外だったら何にする?鶏肉嫌いな家族のために

冬のイベント

クリスマスといえば、コンビニからファーストフード店、ちょっとお高いお店まで、こぞってチキンを販売しますよね。

12月に入るとあちらこちらに、チキン受付中の文字を見ます。

毎年、ささやかながら子どもやその友達とパーティーをするんですが、みんながみんな、チキン好きではありません。

そんな時は代わりになるような料理を用意します。

家族のみんながチキンはちょっと…という家庭もあると思います。

そんな時におすすめのチキン以外のクリスマス料理をご紹介します♪

スポンサーリンク

チキン以外のメイン肉料理を考える

我が家では実母と次男が、鳥肌が苦手でクリスマスだろうと普段だろうとチキンは食べません。

他はチキン好きだから出さないわけにもいかず、毎回別メニューです。

我が家の様な家庭は結構あるような気がします。

クリスマスらしくしたい、という事で、個人的に好きなローストビーフやローストポークを代用することが多いです。

プチトマトやグリーン野菜で彩れば、なんだかクリスマスっぽい気がしませんか?

私はチキン好きですが、それ以上にローストビーフが好きなんで、クリスマス定番メニューになっています。

洋風文化ですから、なんとなく洋風料理を代用しようとしてしまいます。

ビーフシチューなんかも定番。

チキンがないとクリスマスらしくない!と思いますが、気分の問題で、ツリーとクリスマス番組とそれらしい食卓ならば完全にクリスマスです。

気にしすぎないようにしましょう。

◆チキンの代用の料理

・ローストビーフ

・ローストポーク

・ビーフシチュー

スポンサーリンク

チキンにこだわらず好きなものを並べる

友達が来るクリスマスパーティーメニューは毎年ほぼ、決まっています。

・ローストビーフ

・チキン

・チキンナゲット(チキンナゲットなら食べられる子がいます)

・宅配ピザ

・お寿司盛り合わせ人数分

・ビーフシチューやミネストローネ

・サラダ

・ケーキ

お寿司とピザが結構パンチあるんで、満腹になります。

子どもが多い場合は、ここにファミリーレストランなどにあるオードブルを追加します。

ハンバーグやポテトやエビフライが入っているような感じの、子供がとことん大好物なものを揃えるんです。

これだけでも特別感すごくないですか?

我が家の場合、クリスマスパーティーが友達、家族と分かれますから、どちらかは市販品や宅配に思い切り振り切ります。

食べ盛りの子どもたちが数人集まれば、私の手が阿修羅になっても料理が追いつきません。

この日の食卓は、どうやって並べたらいいかわからないくらい子どもが好きなもので溢れるようにします。

毎年クリスマスパーティーをしようと思うなら、手抜きしないと無理だということです。

ファミリーパーティーなら手巻きずしもオススメ!

チキン嫌いがいるのに、わざわざドカンとチキンをメインにしません。

これぞクリスマスだ!という友達とのパーティー後ならば、我が家は手巻き寿司をする事が多いです。

みんなで食卓を囲んでワイワイ言いながら食べられるものを用意することに決めています。

鍋料理の場合もあります。

家族からリクエストをきいておいて、どちらかにする感じが我が家の定番です。

手巻き寿司の具材を工夫すれば、クリスマス感でますよ。

チキン好きにはローストチキンを割いて、刺身の様に並べておけば、勝手に巻いて食べます。

チキン嫌いは魚を巻きます。

手巻きずしの変わりネタアイデア!いつもと一味違った味を楽しもう!
手巻き寿司ってちょっとしたお祝い事やパーティーなどで作ると パッと華やかになって みんなで作ると楽しい、しかもおいしい!(*^^*) ご家庭でも手巻き寿司をよくするという方もいますよね☆ みなさんはどんなネタを入れて作ってい...

私自身、好き嫌いが多いからか、その辺あまり深く考えず、とにかく特別感が出たらいい、と考えて、特に家族のクリスマスの場合は、リクエストが豚汁なら豚汁を作ります。

食べたいものを食べる日にすればいいんです。

クラッカーでも買って、メリークリスマス!!と、パーンとやってから白米と豚汁でもクリスマスはクリスマスなんです。

チキンを食べられない、食べられない家族がいるからと、そんな深く考えなくてもいいんです。

クリスマスケーキやプレゼントがメインの子どもの方が多いですしね。

まとめ

あなたの家ではクリスマスパーティー的なことをしますか。

私は実家時代、クリスマスだからチキンなんてこと一度もありませんでした。

母が嫌いでしたから、並ぶわけがなく、父がクリスマスとか関係ない人だったんで、いつもの食卓、ギリギリクリスマスケーキがある、ぐらいでした。

それだけでも、十分特別な日と感じました。

家庭の数だけクリスマス料理の数があると思います。

王道クリスマス料理の家もあれば、我が家のように皆で囲んで食べられるものにする家もあるだろうし、普段と変わらない家もあるでしょう。

どうしてもチキンを、と思うならば魚のすり身をなんとかして、チキンぽく照り焼きにするなど、工夫してパッと見だけチキン制作を家族みんなでワイワイとするのもいいかもしれませんよ。

今年のクリスマスも、皆さん、ハッピーな1日になりますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました