クリスマスにプロポーズがなかった…今後の対策はコレ!

恋愛

付き合って何年でプロポーズってされるんでしょうか。

適齢期なのか、経済的にどうかなど、2人の問題ではありますが、25歳を過ぎ、四捨五入したらアラサーになってくると、長く付き合っている彼氏がいたら、プロポーズを期待してしまうのが女です。

クリスマスという絶好のプロポーズチャンスにプロポーズされなかった女性で、彼と結婚したいって人。
たくさんいると思います。

次なるタイミングを考えてみましょう!

スポンサーリンク

クリスマスにプロポーズされなかったという思い込み?!

可能性の一部として、彼が非常に引っ込み思案であることが考えられます。

どうですか?

あなたの彼は該当しますか?

極端にシャイだったり口下手な人はプロポーズの言葉がなかなか出ません。
これは実際私の話でもあります。

そう、空気で察しろ野郎でした。

プロポーズしてもらってないのですが、結婚しました。

私はロマンチストでもなく、そこにこだわりがなかったんで、付き合って3年、25歳だしね、結婚するのかな?と考えてました。

ある日、式の日取りを言い出した時は嬉しさ半分、殺意半分でした(笑)

スポンサーリンク

プロポーズ強化月間一覧表

クリスマスにプロポーズされないからと落ち込んでいてはいけません。
結婚したいのならば、毎月チャンスはあります。

1月「毎年君と元旦を迎えたいって言うかもしれない!」

2月「バレンタインデーにまさかの逆バレンタインプロポーズ!?」

3月「ホワイトデーのお返しは婚約指輪とか!?」

4月「新年度が始まった!仕事も●年目だしそろそろかも!?」

5月「ゴールデンウィークに旅行?そこが私たちの思い出の場所になる?!」

6月「意外にロマンチスト?ジューンブライド狙いなのか!」

7月「夏の海でプロポーズもわるくないよねっ」

8月「お盆で帰省して御墓参りでご先祖様にまで紹介コース!?」

9月「彼が好きなぶどう狩りで私を狩るつもりかしら?」

10月「台風がよく来る今月に台風のようなプロポーズする気ね!?」

11月「ポッキーの日はゾロ目だしプロポーズ記念日にいいわね♡」

12月「やっぱクリスマスだわ!!」

こんなにチャンスがあるんだから、諦めないで!!

プロポーズ渇望群に陥る乙女たち

個人的に思うのですが、結婚する気がないならすぐに別れたらいいのに、と。
男の30前と女の30前はどうやら別物らしいですよ。

クリスマス・年始・誕生日・付き合った日

このあたりでプロポーズしてあげてほしいです。

肩透かしくらうと、情緒不安定になるんです。
果てには、占いや宗教まがいに走る一途なタイプもいます。

男にも都合はあるかと思いますが、ケジメは結婚するにしろ、しないにしろつけてもらいたいです。

プロポーズされる女

私の周りでプロポーズされまくった女性の特徴を書いてみます。

・過度な干渉をしない

・依存度が低い

・多少家事ができる

・仕事に理解がある

・社会性がある

・金銭感覚が似ている

当時、友人が付き合っていた彼からみての友人がこんな感じでした。
どうですか?
該当してますか?

 

・やたら束縛したりヤキモチ焼いたりしているのではありませんか。
10代なら可愛くてもそろそろ疲れる男性もいますよ。

・あらゆる面で依存してませんか。
結婚はフェアなんですよ。
与えられて当たり前スタンスだと永遠にプロポーズされませんよ。

・パンツくらいタンスにしまってますか?

・埃が舞った部屋にいませんか?

・仕事と私、どっちが大事とか漫画みたいなこと口走ってませんか。

・彼の知人と会って、「緊張した」とか言って挨拶すらろくにしてないなんてことありませんか。

 

今一度2人の関係を振り返って下さい。
そして、本当に結婚したい相手か考えて下さい。

それでもやっぱり彼が好き!

愛される女性になりましょう。
何か打開策がないと、特に長く付き合っている2人の場合、終わりになる可能性があります。

自分からプロポーズしてみるのも手です。
自立しているアピールや、一番あなたを理解しているスタンスを崩さない一途さも彼の心を動かすかもしれません。

中途半端なら、しっかり話し合いリセットすることが必要かもしれません。

いずれにしても、クリスマスにプロポーズされなかったなら、バレンタインに逆プロポーズするとか、ホワイトデーまでに今までと違うあなたを見せるなど何らかのアクションが必要な気がします。

不思議なもので、出会ってすぐ結婚する人もいるし、10年付き合っても結婚の気配すらしない人もいます。
口に出してしまうとなにもかも崩れてしまう、そんな心配をしているなら、はっきり言います。

遅いか早いかです。

無駄に年齢を重ねても仕方ないです。
もしくは結婚にこだわらないことです。

結局、この2択から自分が選択し、動くしかないのです。

まとめ

まだ、恥ずかしがり屋さんの線は残っています。
繰り返しますが、プロポーズなんかしなくてもわかるだろ系がいます。
わかんねーよ、と思いますね。
わかんないんですが、察しろというのが一定数います。

そして、それより厄介な、結婚する気も別れる気もないタイプ。

振り回されるより振り回してやりましょう。
世界は広いし男性はいっぱいいます。
前を向くために、一度彼と向き合うことをおすすめします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました