焼きたて食パン専門店、最近増えてきていますよね^^
筆者はかなりのパン好きなので、近所でおいしいパン屋さんがあると聞けばあちこち買いに行っているのですが、このたびオープンしたばかりの「一本堂八千代中央駅前店」に行ってきました。
実際に購入してみた感想、焼き上がり時間等をお話ししたいと思います♪
一本堂八千代中央店の場所は?
近隣にお住まいでない方の為に、駅からの行き方をご紹介しますね。
まず、八千代中央駅の改札を出たらバスロータリーがある側の左方向へ進みます。
まっすぐ歩くとマルエツがあるので、マルエツに沿って歩き広い道路に出ます。
道路に出たら左方向に歩きますが、道路の反対側にお店があるので、バーミヤンの前あたりで横断歩道を渡っておきましょう。
ひたすらまっすぐ歩いていくと、途中にケーキ屋さんや美容院があります。
5分もかからずにお店に付きますよ^^
お店はかなり小さいので、見過ごさないように気を付けて下さいね。
一本堂八千代中央店のパンの焼き上がり時間は?
今現在、パンの焼き上がり時間はお店の前の看板での案内のみになっています。
ちなみに2018年6月はこんな感じ!
お店に行く前に、あらかじめ焼き上がり時間が知りたいようでしたら、電話で問い合わせをするのが確実です。
また、お店のfacebookページもあり、今後はfacebook上でも焼き上がり時間等を教えてくれるようにすると書いてあったので、こちらも同時にチェックしてみて下さいね。
他店舗ではfacebookで焼き上がり時間の紹介があったので、八千代中央店も近いうちにやってくれることを期待!
一本堂八千代中央店の定休日は?
また、定休日は今現在は毎週水曜日と隔週木曜日なのでお気を付けくださいね~!
私はうっかり水曜と木曜に行ってしまってどちらも撃沈した経験あり(笑)
なんて運が悪い。。
一本堂の食パンのお味は?
私が購入したのはレーズンと生クリーム食パンです。
価格は1斤260~480円と普通のスーパーで売っている食パンより割高でしたが、お高いだけあってとってもふわふわでもちもち!
生クリーム食パンは飽きのこないほどよい乳の味わいで、毎日でも食べたくなっちゃいます。
レーズンは「これでもかっ!」ってくらいたくさん入っていて、食べ応えも十分でしたよ^^!
まずは焼かずにそのまま食べてみることをオススメします。
一本堂の食パンは、お店で希望の枚数にカットしてくれますが、レーズンとチーズのみ機械に詰まってしまうのでお店でのカットが出来ないとの事。
私が行ったときはチーズが売り切れだったので、次に行くときは売っていますように♪
また、一本堂の食パンの食べ方は、まずは真ん中から味わってほしいとの事。
耳の部分が中の乾燥を防いでくれるのと、出来立てのフワフワ感は真ん中部分が一番美味しいですからね^^!
おわりに
今まで色々な食パンを食べてきましたが、バターたっぷりのパンは最初は良いけどくどくて飽きてしまったり、
スーパーの安売りパンはパサついていて美味しくなかったりで、食パンよりハード系のパンを選びがちだったんですけど、
一本堂の食パンは飽きが来なくて毎日でも食べたくなります。
私が行った時も続々と主婦の方が来店していて、私の知人の間でもかなり評判が良いです^^!
全種類食べ比べをしてみたいので、また足を運んでみようと思います!
コメント