熊本の馬刺しをお持ち帰りするならこのお店が地元民オススメ!

未分類

熊本の名物と言えば、馬刺しですね(*^^*)
生姜醤油で食べるととても美味しく、個人的には馬刺しを使ったお寿司が大好きです^^

そんな熊本の馬刺しですが、お土産に持って帰りたいと思っている方も多いのでは?

今回は、熊本県民の筆者がオススメの馬刺しが有名なお店についてご紹介していきます!

スポンサーリンク

熊本の馬刺しをお持ち帰りするならこのお店!

熊本で馬刺しを食べる・お土産として買うなら、

「菅乃屋」がおすすめです!

菅之屋は、創業200年を越える老舗で、馬肉の専門店です。

熊本の馬肉屋さんは?と聞けば、きっとたくさんの人がこのお店をおすすめしてくれると思います(*^^*)

熊本県民にとっても馴染みのあるお店で、リニューアルオープンした熊本駅や熊本城近くの桜の馬場など、観光で熊本を訪れる人たちが集まる場所でよく見かけます。

阿蘇に自主ファームを設けて馬を育てるところから関わっていたり、馬肉専門で扱っているお店なので、品質へのこだわりも強いです^^

菅乃屋から出店されているお店で、お土産用の馬刺しが買えるのは…

●健軍本店

熊本県熊本市東区若葉1-35-1

TEL:096-365-1651

●鶴屋店

熊本県熊本市中央区手取本町6-1(本館地下2F)

TEL:096-351-8018

●鶴屋熊本空港店

熊本県上益城郡益城町小谷1802-2(空港2F)

TEL:096-233-1135

●熊本駅店

熊本県熊本市西区春日3-15-30 肥後よかモン市場内

TEL:096-355-2877

●桜の小路店

熊本県熊本市中央区二の丸1-14 城彩苑内

TEL:096-312-3077

燻製や冷凍の馬肉の取り扱いがあり、お土産にはぴったりです(*^^*)

お持ち帰り用と伝えれば、その場で真空パックにしてくれます◎
ブロックやスライスされたものとあります。

スポンサーリンク

馬肉の美味しい切り方と食べ方

馬肉には、美味しい切り方というのがあります(`・ω・´)

お土産用にブロックで馬肉を買った方に、是非参考にしていただきたいと思いまして、切り方のご紹介をしておきますね(*^^*)

①馬肉をスライスしやすい大きさに切る

この時は、肉目と平行になるように切ります!
白い筋が入っているのがわかると思うので、同じ方向に切ってください(*^^*)

②薄くスライスする

次は、肉目を垂直に切っていきます。

厚さは横に2㎜くらいを目安にしてください^^

馬肉は、馬肉に含まれている鉄分が空気と触れることによって、だんだんと桜色に変わっていくのだそうです。

馬肉は「さくら肉」とも言われますが、こんなふうに桜色に変わるところから付けられています^^

 

さて、馬肉の美味しい切り方の次は、美味しい食べ方のご紹介です(*^^*)

馬肉は、

・生姜

・にんにく

との相性がいいですよ♪

大葉や薄くスライスした玉ねぎと一緒に食べることも多いです(*^^*)

まとめ

以上、熊本で馬肉をお持ち帰りするときのおすすめのお店と、美味しい切り方・食べ方についてご紹介しました(*^^*)

熊本で馬肉を買うなら、歴史も長くて品質へのこだわりも強い菅之屋さんがおすすめですよ♪

熊本に来られた時には是非、名物の馬刺しを楽しんでくださいね^^
ちなみに、菅之屋さんは通信販売もされているので、お取り寄せも可能です◎

コメント

タイトルとURLをコピーしました