白川河川敷でのバーベキューは許可を取らなきゃ違反?

未分類

熊本県熊本市の中心部からも近い場所にある、白川河川敷。
大学も近く、夏にはバーベキューで盛り上がっているところをよく見ます。

近くの橋も綺麗に整備されて、眺めも良くなりました^^
敷地も広いので、気持ちが良いんです♪

今回は、白川河川敷でバーベキューをするときに必要な手続きや
マナーについてご紹介していきます(*^^*)

スポンサーリンク

白川河川敷でバーベキューをするときは国交省白川出張所へ

河川区域内でバーベキューなどの行事をするときには、
事前に許可をもらう必要があります。

許可申請は、その河川敷を管理している出張所にします。

白川河川敷は、白川出張所が管理しています。

白川出張所の電話番号は、096-343-4072
住所は熊本県熊本市中央区東小飼町8-55です。

場所は小飼橋のすぐ近くになります。

 

申請の時には、認印が必要なので忘れないようにしましょう^^

白川出張所まで行き、申請書に代表者の連絡先や人数、日時の記入をして提出すると、許可証がもらえます。

スポンサーリンク

白川河川敷は近くにトイレはある?

バーベキューでは飲み物を飲みますし、トイレの有無が重要になりますが…

残念ながら白川河川敷の近くにはトイレはありません。
5分~10分歩いた場所にコンビニがあるので、そこのトイレを借りるしかないですね。

熊本県熊本市本山3丁目の白川橋の上に2010年に設置されたトイレもありました!

デザイナーさんが設計したオシャレなトイレですので、目立つと思います。

こちらを利用するのもアリです^^

 

大人なら大丈夫だと思いますが、
小さなお子さんを連れてのバーベキューの時は
こまめにトイレの確認をするなど気をつけた方が良いですね。

バーベキューをするときのマナー

ここでは、バーベキューをするときのマナーについてお話します。

1 、ゴミは全て持ち帰る!

バーベキューで使ったお皿や食器、食材の余りなど、出たゴミは全て持って帰ります^^
大きめのゴミ袋を忘れないように持っていきましょう。

もしも忘れたときや足りなくなったときには、
近くにコンビニもありますので手に入れることができます^^

2 、洗い物はお家で!

白川河川敷には、水道はありません。
川の水で洗おうなどは考えないように!

洗い物はお家に帰ってからするようにしましょう^^

3 、騒ぐ・喧嘩はしない!

白川河川敷の近くには、学校もありますし、会社もたくさんあります。
近隣で暮らしている人もたくさんいて人通りが多い場所です。

バーベキューが楽しくて騒ぎたくなる気持ちはわかりますが、
普段からたくさんの人が白川河川敷の周りにいるので、
周りの人に迷惑がかからないようにしましょう^^

まとめ

以上、白川河川敷でのバーベキューに必要な手続きやマナーについてご紹介しました^^

SNSでバーベキューの写真を探していたら、羨ましくなってしまいました…
バーべキューで作ったものって、なんであんなにおいしそうなんでしょう^^
そして食べても間違いなく美味しいのですよね。

 

白川̠河川敷では、近くの大学に通っている大学生も良く利用していて、
シーズン中は、他のグループと重なることもあるかと思います(*^^*)

みんなでマナーを守って、楽しいバーベキューにしてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました