りんくうプレミアムアウトレットは、海辺に隣接していて景観も大変美しいです。
リニューアルされ敷地面積が増えてショッピングがより楽しめるようになりました。
お洒落な空間は、デートスポットにピッタリ。
そんなお洒落なスポットでも子連れでたっぷり楽しめちゃう方法をご紹介します。
りんくうプレミアムアウトレットでおすすめのランチは?
飲食店も沢山並んでいます。お好み焼き、てんぷら、中華、ハンバーガーなどがあり、どの店舗も子供連れで入りやすいです。
休日やバーゲン中は混み合いますが、平日だとゆっくりご飯を食べることができるかと思います。
ゴディバやスターバックスなどのカフェもあるので、ショッピング中に美味しいコーヒーとお菓子でちょっと一息つくのも楽しい時間の一つですね。
個人的にリッツのチョコレートは大好きです。
一人で食べるように買って、家で大事に食べます(笑)
子供連れファミリーでも楽しめる?遊び場はある?
りんくうプレミアムアウトレットには、子連れでも沢山楽しめます。
1階インフォメーションでは、無料のベビーカー貸し出しもありますので、歩き疲れた子供やベビーカーを忘れた時なども安心です。
ファミリー向きのお洒落なショップも沢山並んでいます。
ミキハウスやBEBEなどの可愛い子供服は見ているだけで癒されます。
レゴのショップもあるので、レゴ好きなお子様にはうれしいですね。
そして、子供連れには有難いことに遊具の設置が2か所あります。
しかし、何故か分かりにくい場所に遊具が設置されています。
初めて来た人は、マップで確認しなければ見逃してしまうでしょう。
1つは1階のスターバックスの隣にあります。
一般道からみればパッと分かるもののアウトレットからみるとスターバックスの後ろ側にあります。
滑り台などの遊具があります。
床もふわふわの素材なので転んでも大丈夫です。
小さなお子様でも安心して遊べます。
もう一つは、2階のアディダス横にあります。
1階ほど大きな遊具はありませんが、ちょっとした子供の息抜きに丁度よいです。
また、りんくうプレミアムアウトレットにつながっている歩道橋の先にはシークルというショッピングモールがあります。
こちらでは、大きな観覧車やゲームコーナー、ボウリング場、温泉施設などがあり、
子供も十分楽しめるのではないでしょうか。
子供を沢山遊ばせたいという方は、シークルのりんくうタウン駅側にある「クラブ游キッズ」「クリエイティブパーク キッズゼロ」などの有料室内遊園地があります。
りんくうアウトレットへのアクセス
電車利用
大阪市内から 南海なんば駅からりんくうタウン駅
JR天王寺駅から日根野駅でJR関西空港線に乗り換えりんくうタウン駅
和歌山から 南海和歌山市駅からりんくうタウン駅
関西空港から1駅でりんくうタウン駅に着きます JR関西空港線/南海空港線
りんくうタウン駅からは徒歩5分
バス利用
関西空港リムジンバスを利用すれば、直接りんくうプレミアムアウトレットに着きます。
和泉中央駅から関西空港リムジンバスがでています。
マイカー利用
- 阪神高速4号湾岸線の泉佐野南出入口
- 関西空港自動車道 泉佐野IC
駐車場
りんくうプレミアムアウトレットの横に駐車場があります。提携駐車場であればショッピング金額に応じて駐車料金の割引があります。
まとめ
りんくうプレミアムアウトレットは、国内外のブランドも沢山入ってお洒落な空間です。
子供連れでも周辺に沢山遊ぶところがあるので、親も子供も楽しい時間を送れますよ♪。
駅からも空港からもアクセスがよいアウトレットでオシャレにお買い物を楽しんでみてはいかがでしょうか。
コメント