高森湧水トンネルは七夕祭りとウォーターパールが魅力!アクセス・駐車場情報

未分類

熊本北部に位置する高森町にある「高森湧水トンネル」

毎分32トンの水が湧くそうです…!

量が多すぎて想像ができないくらいですね…!

 

湧水トンネルでは、七夕やクリスマスの時期に合わせてイベントが開催されたり、
プロジェクトマッピングウォーターパールの設置もあり、見どころがたくさんあります(*^^*)

今回は、そんな高森湧水トンネルについて、
アクセス方法や駐車場、七夕イベントについてご紹介していきます♪

スポンサーリンク

高森湧水トンネル公園へのアクセス、駐車場情報

高森湧水トンネル公園は、南阿蘇鉄道高森駅から歩いて10分程の距離にあります。

熊本ICから高森までは車で100分程です。

 

住所:熊本県阿蘇郡高森町高森1034-2
電話番号:967-62-3331

なお、季節によって見学時間が異なります。

4~10月:9:00~18:00
11~3月:9:00~17:00
(湧水間は9:00~16:00、月曜日は休館日です。)

 

入場料は大人300円、子供100円です。

駐車場も325台分用意されているので安心です^^

ちなみに駐車場代は無料です。

スポンサーリンク

高森湧水トンネルの七夕イベント

高森湧水トンネルには、以前七夕イベントの時に遊びに行ったことがあります。

湧水トンネルは中が整備されていて、歩いて見学することができます。

 

暑い季節だったのですが、トンネルの中に入るとすごく涼しくて!

ずっと歩いていると、寒くなるくらいです。

進んでいくほど温度が下がっていくので、羽織る物を持って行った方が良いかもしれません。

 

外と中では5度くらい差があるそうです。

「小さい子には少し寒いかも」という口コミも見かけましたので、
一緒に行かれる際には気をつけてあげてくださいね(*^^*)

ちなみにトイレは駐車場の近くにありますが、トンネル内にはありません。

 

トンネルの中には、地域のみなさんが作った豪華で色とりどりの七夕飾りがズラリと並んでいました!

いろんな種類の飾りがあって、最後まで飽きずに見れましたよ(*^^*)

作っている人も、小さい子から大人まで幅広いようでした。

 

それと、もう1つ見どころがありました。

奥の折り返し地点には、不思議な動きをする水玉があって…

まるでしずくが止まって動いているように見えるんです!

 

名前は「ウォーターパール」といいます。

写真にもその様子が写せるので、おすすめです^^

 

つい一緒に行った友達とずっと眺めてしまいました!

なんとなく見てるだけで癒されてしまいました(*^^*)

 

冬には「クリスマスファンタジー」のイベントもあり、
季節によって楽しめるイベントが様々用意されている素敵なトンネルです(*^^*)

まとめ

以上、高森湧水トンネルについて、
アクセス方法や駐車場、七夕イベントについてご紹介しました(*^^*)

いかがでしたか?(*^^*)

 

個人的に是非みなさんにウォーターパールを見ていただきたいです!

中は思いのほか肌寒くなるので、上着を忘れずにお願いしますね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました