中々寒いと安眠できないですよね~。
暖房つけてもつま先とかは温まりませんからね。
そんなときは湯たんぽがおすすめです!
これから最適な湯たんぽの位置をご紹介していきますね!
Contents
湯たんぽの効果
快眠効果
体が温まっている状態だと、
体の血流がよくなって、
気持ちよくなり眠りやすくなります。
冷え改善
お風呂の前に使うと冷えに効果的なんです。
お風呂で冷えを改善するんじゃないの?
と思いますよね。
体が冷えていると、
お風呂では体の芯まで温まらず、
表面しか温まらないことがあるんです。
だから、お風呂入る前にするといいですよ。
生理痛改善
元々は子宮は冷えやすいと言われていますし、
女性の冷え性が多いのは、
子宮のせいだとも言われています。
また、子宮が冷えてしまうと、
生理痛が酷くなってしまうので、
生理ではないときでも温めると良いですよ。
コリ改善
最近はデスクワークやスマホ、
パソコンで仕事する方が増えていて、
ずっと同じ姿勢だから体が凝り固まってしまうと
悩んでいる方が多いそうです。
そんな方には、
凝っている部分を温めましょう。
血流が良くなるのである程度のコリは改善されます。
便秘改善
もしかしたら、
冷え性の方は腸も冷えているかもしれません。
お腹触るとひんやりしていませんか?
もしそうだとしたら、
腸が冷えているのかも。
温めると活動が活発になり、
便秘が改善されやすくなりますよ。
体が温まる湯たんぽの位置
おしり
おしりって、
体の中で筋肉がかなり多い場所って知っていましたか?
なので、お尻を温めることで、
筋肉を通じて他の場所へと血流を送ることができます。
また、筋肉が多ということは、
その分凝りやすいということです。
しっかりとお尻を温めると心地よいですし、
冷えも改善されやすくなります。
腰回り
女性って腰回りにどうしてもお肉がついていますよね。
なので、腰回りが冷えやすくな
って血流が悪くなってしまう原因になります。
腰痛の引き金にもなりますしね。
ふくらはぎ
ふくらはぎって、
一日の中でよく使う筋肉ですよね。
しかし、ここはポンプのように血流を送り出す場所です。
ここの血流が滞っていると、
足先まで血流が通わなくなってしまいます。
ふくらはぎを温めましょう。
つま先
冷たくなっているところにあてましょう!
つま先って一番冷えて、
悩んでいる方が多いのではないでしょうか。
中には自分の足の冷たさにびっくりして
起きる人もいるんだとか…。
先に布団を温めておくのもあり
どこかを温めるのではなく、
先に布団を温めるために使うというのもありです。
そうすると、布団に入ったときに
「冷たい!」と体が冷えてしまうことを防げますよ。
確かに湯たんぽって一番最初が暖かくて、
朝に向かうに連れて冷めていくので、
最初の温かさを感じたいですよね。
温かい布団で眠るのは幸せです。
ぜひお試しください。
まとめ
冷え性は辛いですが、
湯たんぽなどで頑張って乗り越えましょう!
中には湯たんぽを腰と足先と
首や肩周りに3つ使うという方もいるみたいです。
そうすると、
とても深い眠りに落ちるみたいです。
ただ、くれぐれも火傷には気をつけてくださいね。
コメント