タオルのたたみ方ってあるの?!
それが正直な感想だと思います。
私も、以前はタオルなんて適当にたたんでいました。
でも、意外と正しいたたみ方を知ると、
すっきりとなりますし、
清潔感が出ますよ。
ご紹介していきますので、
ぜひ、ご覧になってみてください。
Contents
タオルの綺麗なたたみ方
フェイスタオル
- まずはタオルを広げて置きます。
- 縦に半分折り、タオルのサイドをタオルの中央へと
合わせるようにして折ります。 - さらにもう一回縦半分に折ると完成です!
フェイスタオルって小さいから、
どうやって畳むのか結構悩みます。
この方法なら、
家族が顔を洗う時にも気分よく取り出せます。
バスタオル
- 先ほどと同様に、タオルを広げて置きます。
- タオルを縦に3分の1に折ります。
- さらに縦半分に折ります。
- 左端を中央へと合わせるようにして折ります。
- 右端も同じように折ります。
- 丸める
- タオルを広げて置きます。
- 短い辺の方を半分か三つ折りにします。
- 短い辺の方から、クルクルと巻きます。
この方法は、タオルがふわふわになる方法です。
普通に畳んでいって、
積み重ねてしまうと、
下に行けば行くほど、
ぺったんこになってしまいますから。
ホテルライクのたたみ方
-
- タオルを広げて置きます。
- 短い辺の方を半分か三つ折りにします。
- ②の短い辺の方よりも
上下5センチくらい短くて、
長い辺の方は同じくらいの長さに、
なるようなオシャレな布を用意して、
タオルの回りに撒いていきます。 - 最後にリボンを中央に来るようにタオルに巻いたら完成です!
オシャレですよね~。
普段使いするにはちょっと大変でできないですが、
家族が誕生日の時や誰かがお泊りに来る時なんかは、
こういうのをやってみても良いと思いますよ。
タオルはどう収納すればスッキリする?
ファイルボックス
100円ショップでも販売されているファイルボックス。
この中にフェイスタオルや、
ハンドタオルを収納しておけば、
中が見えないですし、
取り出しやすいですし、
小さいからすぐにあちこちに行ってしまうといったこともなくなります。
壁面収納
壁面に収納をつけると、
収納が少なかったり、
狭かったとしても大丈夫!
ただ、賃貸だとできないので、
注意しておきましょう。
縦長の収納を使う
縦長の収納ボックスを使うと、
スペースが少なくても、
スキマに置いておくことができます。
さらに、縦長にすることで、
収納も結構分けられるので良いですよ。
縦長のカゴ
バケツタイプの縦長の木のカゴなど、
オシャレですし、
タオルを立てて収納することができます。
上には普段は何かタオルをかけておけば、
中身が見えることもほこりをかぶる心配もないですよ。
まとめ
タオルの畳み方はちょっと変えるだけでも、
十分に整理が行き届いた家や脱衣所になります!
私も以前は適当にしまっていたのですが、
意外と綺麗に畳んでみると気分がいい!
大きさの違うタオルが何枚もあると、
一緒に収納してしまうと、
ぐちゃぐちゃになってしまって、
今欲しいのこれじゃない!と更にごちゃごちゃになってしまいます。
私としてはスリムタイプの収納があると、
それが防げるなと思います。
また、狭くても十分収納を確保することができますので、
ぜひやってみてくださいね。
コメント