ケーキの持ち運びで崩れないようにするにはこれで一工夫!

生活

 

せっかく、ケーキを焼いて
綺麗にデコレーションしたのにも関わらず、
持ち運ぶときに形が崩れてしまうというのは残念ですよね~。

中身が悲惨なことになると、
気分も下がります。

 

しかし、持ち運びで崩れないようにするには、
あるひと工夫でだいぶ変わります

簡単なので試してみてくださいね。

スポンサーリンク

手作りケーキの持ち運び、崩れないようにするには!

 

デコレーションケーキの持ち運び方

〈形が崩れるのを防ぐ〉

形が崩れるのは嫌なので、
最低限としてケーキフィルムをケーキの周りに巻くようにしましょう!

あまり意識していないかもしれませんが、
ケーキ屋さんではケーキを購入すると、
周りにフィルムがついていますよね。

実はあれはただ巻いているのではなく、
型崩れを防ぐという大事な役割があるんです。

 

また、形を守る以外にも、
フィルムを巻くと、
生クリームが箱につくことも防げますよ。

 

こちらのフィル厶はホームセンターなどで手軽に購入できます。

〈溶けないようにする〉

生クリームといえば、
もともと冷蔵品ですよね。

10℃くらいになると溶けてしまうんです。

 

なので、箱の中は10℃以下に保つ必要があるんです!

 

ケーキを入れるボックスの中には
保冷材をいくつか入れておきましょう。

 

そして、保冷バッグや発泡スチロールのボックス、
クーラーボックスに入れて、
保冷が保てるようにしてから
持ち歩くのが一番いいですね。

手作りケーキは冷凍できる

自分で作ったケーキは冷凍することができます。

 

長時間の移動をする場合は冷凍してみましょう。
ケーキの生クリームが傷む心配もかなり減ります。

 

それに、少し傾けたり揺れたりしたとしても、
デコレーションが崩れる心配が減ります!
持ち運びが楽になりますよね。

 

デコレーションがついてなくて、
ただ焼いただけなどのケーキの場合は、
あまり心配することなく、
そのまま冷凍するだけで
OK

 

ただ、フルーツを乗せているような
デコレーションケーキは冷凍するのは辞めておきましょう。

生のフルーツは冷凍をしてから解凍すると、
水分が出てきてしまうんです!

生クリームがフルーツの水気で
べちゃべちゃとしてしまいますし、
フルーツもあまり美味しくないんです。

 

フルーツが乗っているデコレーションケーキを冷凍したいという場合、
ある工夫が必要です。

フルーツを飾る前に冷凍しておきましょう。

 

そして、フルーツは別にして持って行って、
食べる直前なんかで飾りましょう。

 

それか、完全に解凍しないという方法もあります。

半解凍の状態だと
アイスのケーキみたいになるので、
水分が出ないで美味しく食べることができます。

 

フルーツのタルトなども冷凍して、
わざと半解凍のまま、
アイスケーキとして食べる手もありますよ。

これはこれで美味しいのでおすすめです。

スポンサーリンク

ケーキの持ち運び、自転車で崩れないようにする方法ってある?

 

ハンドルに下げて運ぶ場合

カゴだと衝撃が気になるので、
ハンドルに下げて運ぶという方法があります。

これだと、そこまでスピードを出さなければ
揺れる心配はそこまでありません。

 

中には片手運転で
ケーキを手で持って
運転するという人もいるようですが、
なにより危ないですし、
お巡りさんに見つかったら注意されます。

やめておきましょうね。

カゴに入れる場合

カゴにケーキを入れる場合にはかなり危ないですよね。

 

しかし、ケーキの周りをタオルや
クッションなどで隙間を埋めることで、
横揺れは防止できます。

 

ただ、縦にケーキの箱が揺れると
中身が悲惨なことになりますので、
いずれにしてもスピードは出しすぎないようにしましょう。

まとめ

  1. ケーキの周りにフィルムを巻く
  2. 冷凍して運ぶ
  3. フルーツケーキは冷凍してから解凍すると、
    水分が出てきてしまい、
    ベチャベチャになってしまうので、
    ケーキとフルーツを分けて冷凍する
  4. 冷凍したケーキは半解凍で食べてもケーキアイスみたいで美味しい

 

自転車でケーキを運ぶには…。

  1. ハンドルにかける場合は、
    スピードを出さなければ比較的大丈夫
  2. カゴに入れる場合は、
    カゴとケーキの箱の間にクッションとなるものを置く

などでした。

 

ケーキは冷凍するという技があるのですね!

しかも、半解凍にしてケーキアイスというのは美味しいですよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました