一度聞いたら頭から離れない!紅麹の魅力とは?

健康

 

最近、なにかと話題の塩麹。

芸能人やSNSでもよく見聞きするようになりました。

 

健康効果があると言われていて、
健康志向の人たちに人気がありますよね。

 

では、みなさん「紅麹」はご存知ですか(*^^*)

 

もしかしたら、紅麹のことはまだよく知らないな、
という人もいるかもしれませんね。

紅麹にもまた身体に良い嬉しい効果があるんですよ♪

 

今回は紅麹の健康効果や、
どのような商品があるのかについてご紹介します♪

スポンサーリンク

紅麹とは?紅麹の効果とは?

 

お酒や味噌、
醤油などの発酵食品を作るときに使われる麹。

その中の1つに、「紅麹」というのがあります。

鮮やかな紅色をしていることから、
紅麹と呼ばれています。

 

中国や台湾では、
漢方薬にも使われているそうです。

漢方薬に使われていると聞くと、
身体に良さそうなイメージが伝わりますね!

 

その他にも天然の着色料や、
甘い香りがすることから
着香量としても利用されていて、
紅麹はいろいろな分野で活躍しているんですね!

 

そんな紅麹ですが、
健康にも良いことがわかっています。

 

紅麹には、「モナコリンK」という特有の成分が含まれていて、
健康には次のような効果があります。

 

  1. 悪玉コレステロールを下げ、
    善玉コレステロールを上げる
  2. 中性脂肪を下げる
  3. 血圧を下げる
  4. メラニン抑制作用

 

脂っこい食事が多い人や、
将来の健康に気をつけたい人におすすめなのが紅麹です。

スポンサーリンク

紅麹の商品紹介

 

身体に嬉しい効果があることがわかった紅麹!

そんな紅麹を気軽に摂取できる商品をご紹介していきますね♪

米紅麹3000 30包(アイ・ファーム)

粉末タイプの紅麹です。

1包になんと3000mgのモナコリンKを含んでいます!

その他にもギャバも含まれていますよ。
ぬるま湯でそのまま飲みます♪

濃縮紅麹 30日分(DHC)

粉末タイプが苦手な人もいると思います。

そんな人は、こちらの商品だとすんなり飲めそうですね。

サプリメントタイプの紅麹です。
11粒で良いそうなので、
気軽に続けられますね♪

米紅麹 100g

添加物不使用が嬉しい健康食品で、
ギャバやモナコリン
Kを含有しています。

粒状になっていて、
お米に混ぜて食べるそうで、
炊き上がりは薄紅色のご飯になるそうです(*^^*)

 

ただし、

・妊婦や授乳中の人
・小さい子供
70歳以上の高齢者

このうちのどれかに当てはまる人は紅麹の摂取は控えてください。
との注意書きもありますので
注意が必要ですね。

 

また、紅麹には副作用があることもわかっています。

・胃腸の不調
・痛みやめまい
・肝機能障害

このような症状が出たときには服用を中止して、
病院でお医者さんに診てもらうようにしましょう。

 

身体に良いからと言え、
反対に痛い思いをしてしまうのは良くないですからね。

まとめ

以上、紅麹について、
その効果や商品についてご紹介しました
(*^^*)

副作用などもあるので、
自分の身体と相談しながら、
サプリメントなどで上手に生活に取り入れていきましょう♪

 

悪玉コレステロールや中性脂肪に効果のある紅麹を
効果的に摂取して、
将来の健康に備えたいですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました