一日の元気を作るのは『朝ごはん』と言っても過言ではないと思います。
みなさん、しっかりと食べていますか??
「時間がない」「食欲がない」を理由に朝食を食べない人が多くなっています。
でも朝食は一日の活動をする上でとても大切で、
食べることで代謝が上がり、ブドウ糖を補給することで脳が活性化され
集中力がアップして作業効率を高めてくれます!
本当は、忙しい朝にこそ『朝食』を食べたほうがいいんですよ!
今回は、そんな重要な『朝食の基本』や忙しい朝に最適な献立をご紹介します。
朝食の基本
『一汁三菜』という言葉を聞いたことはありますか?
昔ながらの食卓の基本となる言葉でご飯/漬物/汁物に加えて、
膾が1品、平皿の煮物が1品、そして焼き魚等の焼物が1品で『一汁三菜』と言います。
たしかにこれだけそろっていれば朝から満足ですが、1から作るとなると大変ですよね(^^;)
でも大丈夫!
この『一汁三菜』という言葉を頭に置いて、時短できるところはできるだけ短縮して、
おいしい朝食を用意できちゃうんです!^^
ご飯
朝からご飯を炊く時間がないという方は、前日の夜にたくさん炊いておくか、
時間のある時に冷凍ストックしておくといいと思います。
なかなか朝食を食べる気にならないという方も、
まずはご飯を一口、おにぎりでも大丈夫です!
おにぎりの具を変えるだけで違いますし、
何より忙しい朝でもパクッと食べられるのが嬉しいですよね♪
汁物
これも朝から出汁を取って・・・というのはなかなか面倒。
なのでこの場合は前日の夜に多めに作っておくと良いと思います!
朝は温めるだけなのでラクチン♪
スープであれば冷凍もできるので、気軽に食べられていいですね^^
三菜
肝心な『三菜』と言われるおかずですが、
これは常備菜を作っておくと便利ですよ(*^^*)
最近は『つくおき』などという言葉もあって
常備菜だけを集めたレシピ本もたくさん出ています。
中には包丁や鍋を使わないもの、
電子レンジだけで調理できる簡単なレシピもあるので
『常備菜=めんどう』という概念もなくなると思います!
まとめていくつか作っておけば毎日違うものを少しずつ食べられますし、
一週間ぐらいはもつので便利ですよ^^
朝食の簡単レシピ10選!
『一汁三菜』はとても大切ですが、
どうしても忙しい場合はすべてを摂れなくてもしかたがないと思います。
ですが、『食べること』は大切!!!
摂りきれなかった栄養は昼と夜で補給するとして、
まずは『朝食を食べる』という生活にすることが大事です!
忙しい朝でもパパッと作れる献立をご紹介しますね♪^^
超ふわふわスクランブルエッグ
出典:https://cookpad.com/recipe/3148303
チーズソースがけトースト
出典:https://cookpad.com/recipe/4731699
中華卵粥
出典:https://cookpad.com/recipe/1510303
ダブルチーズコンソメスープ飯
出典:https://cookpad.com/recipe/823337
野菜とベーコンの豆乳味噌スープ
出典:https://cookpad.com/recipe/4613903
レンジで簡単キッシュ
出典:https://cookpad.com/recipe/4736366
シメジとマカロニのミルクスープ
出典:https://cookpad.com/recipe/4603884
めんつゆで衣笠丼
出典:https://cookpad.com/recipe/2562244
レンジで簡単!豆腐の茶碗蒸し
出典:https://cookpad.com/recipe/1979868
とっても簡単!鯖缶で冷汁
出典:https://cookpad.com/recipe/1979868
まとめ
朝食を食べることは、
朝の活力や作業効率を上げるためには必要不可欠です!
なかなか食べる時間がない方や食欲がない方でも、
何か一口食べるだけでも違います!
簡単なレシピもあるので
無理のない程度に『朝食を食べる生活』を始められると良いですね♪
コメント