筋肉の疲労回復は体を休ませることもそうですが、
体のために栄養を摂ることも大事です。
筋肉の疲労回復に効果的な食べ物や飲み物をご紹介します。
たまには休ませてあげないと、
筋肉は減ってしまうこともありますので、
ご自身の筋肉を守るためにもぜひ参考にしてみてくださいね。
Contents
疲れを取る食べ物・飲み物とは?
たんぱく質
たんぱく質というのは筋肉を大きくしたり、
筋肉にできた傷をキレイにする効果があります。
しかし、たんぱく質は、
ただたくさん摂ればいいというわけではないのです。
キチンと摂取量を理解してから、
バランスよく摂らないと
体を悪くする可能性があるので注意したいですよね。
たんぱく質というのは2種類あります。
たんぱく質というのは
- 肉、魚、卵に含まれている動物性たんぱく質。
- 豆、イモ、小麦粉、白米に含まれている植物性たんぱく質です。
動物性たんぱく質は脂質が多く入っていて、
摂りすぎてしまうと
摂取カロリーが高くなってしまい、
太る原因となってしまうので注意が必要です。
一方で植物性たんぱく質は脂質が少ないですが、
人間の体に必要な必須アミノ酸が胴部鵜性たんぱく質に比べて足りません。
一つでも必須アミノ酸が足りなくなってしまうと、
健康な体を保つことが難しくなってしまうので、
動物性たんぱく質も植物性たんぱく質も、
単体だけ食べるというのは良くないです。
どちらのタンパク質もバランスよく食べることが大切だと言えます。
ビタミンCとビタミンE
ビタミンCとビタミンEには
血の巡りを良くすという効果があります。
筋肉痛の原因は血の巡りが良くないということもあります。
血の巡りが悪くなってしまうと、
筋肉が硬くなってしまうので
適切に摂る必要があります。
ビタミンCとビタミンE、抗酸化作用があります。
体の中には活性酸素という物質があります。
活性酸素は増えすぎてしまうと、
細胞や血管を傷つけてしまい、
体を酸化させてしまいます。
なので、抗酸化作用のあるビタミンCや、
ビタミンEを摂ることで
体の疲労を取ることができます。
ビタミンCはブロッコリーやパプリカの野菜、
レモンやグレープフルーツなどの果物に多く含まれています。
ビタミンCは水溶性の栄養なので、
体の内に溜めることができず、
熱にも弱いので生や汁物で食べることがおススメです。
ビタミンEは野菜、ナッツ、魚に多く含まれています。
手軽なものを選ぶのなら、
アーモンドやオリーブオイルがおすすめです。
ビタミンEは過剰に摂取してしまうと、
骨を壊してしまうことがあるので、
注意しましょう。
ビタミンB1、B2、B6
ビタミンB1、B2、B6は代謝を良くする効果があります。
疲労回復のために、
色々な栄養をきちんと摂っても、
消化されないと、
意味がありません。
その消化をサポートするのがビタミンB1、B2、B6。
ビタミンB1は糖質をエネルギーに変換する効果があり、
肉、魚に含まれていて、
意外かもしれませんが特に豚肉には多く入っています。
さらに、ビタミンB1には疲労回復や、
集中力を上げる効果もあります。
ビタミンB1が体から足りなくなってしまうと、
息切れ、疲労感、動機、
むくみ、食欲不振になってしまうことがあります。
ビタミンB2は栄養素の中でも、
特に脂質の代謝に必要だとされていて、
脂肪を燃やして細胞の代謝を上げたり、
健やかな髪や皮膚、爪を作る役割があります。
体から足りなくなってしまうと、
動脈硬化、疲労が取れないことになってしまうことがあります。
ビタミンB2は魚、レバー、卵、海苔に多く含まれています。
ビタミンB6には、
たんぱく質を生成するために
必要なアミノ酸が足りなくなってしまうと、
別のアミノ酸に作り変える働きを助ける補酵素としての働きがあります。
ビタミンB6は、かつおやまぐろ、鮭、
レバー、ささみに多く含まれています。
果物では、バナナに多く含まれています。
疲労回復にはどんなサプリメントが効果的?
ビタミンB配合のサプリメント
ビタミンBというのは糖質や脂肪、
たんぱく質の代謝に効果的だとご紹介しました。
食べ物から摂る方がいいとされていますが、
ビタミンB1そのものを食品から摂るよりも、
ビタミンB1誘導体の方が体へと吸収されやすく加工されています。
効率的にエネルギー変換ができそうですね。
ビタミン、ミネラル配合のサプリメント
野菜が足りなくなったり、
栄養が偏ってしまった生活をしていると
ビタミンやミネラルは当然足りなくなってしまいます。
しかし、ビタミンAが配合されているサプリメントは
飲む量を特に正しくしましょう。
ビタミンAは摂りすぎると
体に障害を残してしまうので注意が必要です。
まとめ
疲労回復にいい食べ物は…
・たんぱく質
・ビタミンCとビタミンE
・ビタミンB1、B2、B6
疲労回復に効果的なサプリメントは…
・ビタミンB配合
・ビタミン、ミネラル配合
中にはサプリメントで
栄養を摂ることは良くないという人もいますが、
どうしても栄養が摂れなかったり、
ハードなトレーニングをしているからは否めません。
飲む量などを守れば安心して飲めるので、
うまく取り入れましょう。
コメント