これが理想的!バランスの良い食事が身体にもたらす効果とは?

健康

 

バランスの良い食事を心がけたほうが体に良いと聞きますが、
その理由ってご存知ですか?

よく聞く言葉ではありますが、

「何となくその方が体に良いんだよね?」

と、ぼんやりした認識ではないですか^^?

 

理由を知らないと、なかなか実践する気にならないよ~、
と言うあなたに!

バランスの良い食事を摂ると、
こんな驚くような効果があるんです♪

スポンサーリンク

バランスの良い食事とは?体にもたらす効果は?

 

 

バランスの良い食事とは

栄養的にみて、バランスのとれた食事というのは、
主食、主菜、副菜、汁物などの和食です

 

中でも、塩分、糖分、脂質、
カロリー、ビタミン、無機質にまで
気を使うことができればいいですよね。

 

また、旬の食材は栄養価が高くて
体にもいいとされているので、
旬のものを取り入れれば、
満点のバランスが取れた食事になります。

旬の食材と言ったら例えば以下のような物です^^

アスパラガス、春キャベツ、たけのこ、山菜

トマト、ナス、おかひじき、おくら

さつまいも、きのこ類、にんじん、れんこん

大根、白菜、ブロッコリー

バランスの良い食事をしているときの効果

〈疲労回復〉

ビタミンB、ビタミンE
鉄分、ナトリウムを適切に摂っていると
疲労回復に良いとされています。

 

ビタミンBは身体の中に入ると代謝を促進し、
さらに、身体の中の傷ついた
神経や細胞などを修復します。

ビタミンEは抗酸化作用があるので、
血の巡りを良くし、
身体の中にある疲労成分を
外へと出そうとする作用があります。

鉄分は皆さんご存知の通り、
身体中に酸素を行きわたらせる効果があります。

 

身体の中にある細胞に、
酸素が足りなくなってしまうと
代謝が落ちてしまうので、
疲労成分がたまってしまい、
疲労感や脱力感が出ます。

〈血圧を正常に保つ〉

血圧を整えて体内で水分を維持させる効果があります。

 

食欲増進にもつながるのですが、
過剰摂取してしまうと
血圧を上げる原因になってしまうので、
注意が必要です。

 

血圧を正常に保つことは、
動脈硬化や高血圧を予防するので、
健康的な身体になり、
健康診断で毎回ひやひやすることがなくなります!

スポンサーリンク

外食の多い人がバランスの良い食事を摂るための工夫

魚を食べる

外食といえば、
肉料理が多くなってしまいますよね。

からあげや魚のフライでもいいので、
魚料理を食べる様にしましょう。

 

魚はDHAEPAが豊富に含まれていて、
血液をサラサラに保つ効果があるので、
血管が正常に保たれますよ。

野菜サラダは必ず

野菜サラダは最近の飲食店にはどこでもあると思うので、
最初に注文しましょう。

 

どうして最初なのかと言うと、
血糖値の上昇を抑えるためです。

最初に炭水化物などのドッカリしたものを食べると、
脂肪が蓄積されやすくなってしまうんですよ~!

「食べる順番ダイエット」とも呼ばれていて、
実はこれ、主人も実践中なんです^^

 

ちょっと話がそれてしまいましたが…。

 

野菜にはビタミンやミネラル、
カリウム、食物繊維が含まれています。

ビタミンは肌や粘膜を健康に保ち、
カリウムは塩分を排出するのでむくみを防ぎ、
食物繊維を食事の最初に摂ることで、
血糖値の急激な上昇を防ぐので、
太りにくくなります。

また、生で食べると栄養素が壊れないのでいいですよ。

定食料理

1つで終わりの食事ではなく、
定食で品数が多い食事にしましょう。

定食ですと、ご飯や
お漬物、お汁物、メインだと思うのですが、
メインにもお野菜がついていることが多いので
おすすめです。

まとめ

バランスの良い食事をしていると…

・疲労回復
・血圧を正常に保つ

という効果があります。

 

疲労回復しなければ、
何もやる気が起きず、
健康的な生活を送ることができないので、
大事だと言えますね。

 

外食の多い人がバランスの良い食事をするための工夫は…

・魚を食べる
・野菜サラダは必ず
・定食料理を食べるようにする

などでした。

 

外食が多くても、ちょっとした心がけで
バランスの良い食事ってとれるんですよ♪

くれぐれも、ファーストフードばかりにならないように、
気を付けましょうね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました